連続給紙インクジェットソリューションの旅を、成功を収めた何百人もの印刷会社のリーダーたちとお客様が共有しています。
SCREEN Americasは先日、招待制のInkjet Summitに8年連続で参加しました。nGage EventsとNAPCO Mediaが主催する毎年恒例のInkjet Summitは、2020年には少し変わった様子で、初めてバーチャル環境での開催となりました。100人強の印刷担当役員が直接集まって印刷機器を実際に見たり体験したりする親密なグループではなく、VIP128人と一般参加者727人を含む855人の会議参加者がZoomミーティングを通じて一堂に会し、業界技術メーカーのベストプラクティスや新製品について学び、ダイレクトメール、トランザクション、商業印刷市場の分野で関連するケーススタディを通じて、それぞれの顧客の同僚の体験談を聞くことができました。
VIP の参加者は、サミット期間中、特別な 1 対 1 のバーチャルミーティングでスポンサーと会い、ソリューションをよりよく理解し、具体的な要件を定義し、ソリューションについて議論するプロセスを開始するために招待されました。カンファレンスの参加者はすべて、スポンサー主導のケーススタディ・プレゼンテーションに参加することができます。
カンファレンスはダイレクトメール市場からスタートし、ミネソタ州セントクラウドにあるNahan PrintingのCEO兼共同オーナーであるMichael Nahan氏によるケーススタディを紹介しました。3 台のウェブ印刷機から SCREEN Truepress Jet520ZZ への移行に 18~24 ヶ月かかると思われていた作業を、わずか 8 ヶ月で完了させました。ナショナルラグジュアリーブランドのダイレクトメールカタログを提供する企業である Nahan 氏は、ハイエンドのヒートセット式オフセット輪転機で達成した品質に匹敵するインクジェット技術のメーカーを探していたと述べています。そして、そのようなメーカーを見つけたのがSCREENでした。"奈半氏は、「品質の予測可能性と再現性の高さは、私たちが本当に目にしていることのひとつです」と語ります。そして、ナハン印刷は将来を見据えて、今日の印刷の多くがデジタルフォーマットに移行すると予測しています。大日本スクリーンのようなパートナーがいることで、「大日本スクリーンの技術が非常に堅牢であることがわかった」と、成功するための準備が整っていると感じているという。
商業印刷市場については、アリゾナ州フェニックスを拠点とする大日本スクリーンの顧客である Prisma Graphic 社の社長 Rob Nawfel 氏が講演しました。ナウフェル氏は、高速インクジェットプリンターを探す際には、デューデリジェンスを行い、疑問点を残さないことが重要であると述べました。Nawfel氏によれば、「自分自身に問いかけてみてください。この技術は、商業的な観点から必要とされるところにあるのか?この種のテクノロジーをサポートするための適切なワークフローが整っているか?当社の組織は全体的にこの新しい技術を受け入れ、将来に向けて準備ができているだろうか?そして、それをサポートし、積極的なROIを実現するための作業が現在行われているか?Prisma がメーカーを 2 社に絞り込んだ際には、そのメーカーの 3~5 年後のロードマップを見て、各メーカーがどのように進化し、商業市場に適応していくかを確認しました。"大日本スクリーンは、私たちが求めていることを理解し、お客様の課題をよく理解していると感じました」とナウフェル氏は語ります。Prisma 社は最終的に、未来への飛躍に向けて SCREEN Truepress Jet520HD を選択しました」と Nawfel 氏は語ります。
最後に、マサチューセッツ州アガワムのブリッジポート・ナショナル・バインダーリーの副社長であるブルース・ジェイコブセン氏は、トランザクション市場に向けたケーススタディを発表し、最終的に「SCREEN Truepress Jet520HD」を選択した際にブリッジポートが経験したことを語りました。高速インクジェットプリンターがブリッジポートにとってどのような効果をもたらしたのかという質問に対して、Jacobsen氏は、「導入後に印刷機を使ってみてわかったことは、非常に重要だと思っていた3つのことを実現してくれたということです:生産スピードの向上、生産品質の向上、生産の柔軟性の向上です」と述べました。ブリッジポートの夢は、2万冊の注文ではなく、2万冊を1冊単位で印刷できるようになることでした。"この3つの結果、顧客に価値を提供できるようになりました "とJacobsen氏は締めくくりました。
SCREEN Americas のマーケティング担当バイスプレジデントである Mark Schlimme 氏によると、SCREEN のケーススタディは、潜在的な顧客に対して、「お客様は、私たちの武器の中で最も強力なマーケティングメッセージだと考えています。このような事例を印刷業界のリーダーやイノベーターと共有する目的は、当社のお客様の声を代弁してもらうことにあります。Schlimme は、「連続給紙インクジェットソリューションを評価している最中に、大日本スクリーンに相談していない場合は、『なぜ相談しないのか』と自問自答してしまいます」と付け加えています。